Days
New
| 14工房ひとよ の手作りログ。 This site
主に手帳の外装に関する写真が増える予定です。…と言いますのも私、毎年手帳選びに苦心していまして、なかなか使い勝手とデザインに納得いくものを見つけられずにいたのです。手帳にちょっと拘りを持ってしまう方なら一度ならず「この機能にこのカバーが付いていたら良いのに!」と思った事があるのではないでしょうか? ならばいっそリフィルを買って自分で好きな表紙を付けてしまえ! そう決意するまで、時間は掛からなかったのでした。 [PR]× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ほっと展Vに出品しました「ほっと展V」という被災地支援を目的とした展示会に4品ばかりお預けしました。私の出品は全てつまみ細工で、割とお求めやすい価格帯で販売もしております。 会 期:2013年8月2日₍金₎~4日₍日₎ 10:00~19:30(最終日17:00) 会 場:秋田アトリオン3F 入場料:無料 その名の通り心が「ほっと温かくなるような空間」をテーマに私の友人が学生の頃に始めた展示会です。私を含め8人の作家さんが贈る和み空間になっていることと思います。近くにお出かけの際は是非お立ち寄りください。 【ひより】 梅と桜のヘアピンセットです。3歳の七五三のイメージ。 【夢そうび】 玉バラのコームのセット。とも布で出来ていますが微妙に違うのです。 別々に楽しむも良し、並べて使うも良し。 【ふくのわ】 梅花の指輪です。紗気味の生地を使っているので涼しげで、これからの季節のもぴったり。 重ね花弁にしたらとても華やかに仕上がりました。 【七変化】 紫陽花のペンダントです。革紐をつけていますが、お手持のチェーンに付け替えていただいても素敵だと思います。 ご覧の通り装丁も和紙を貼ったり、上手下手調を狙った俺フォントを披露してみたりと頑張ってみました ![]() PR COMMENTSCOMMENT FORM | Link
mail
Powered by NINJA TOOLS
OTHERS
Search
アクセス解析
| ||